11月24日・25日は月に1度の連休を頂き、
家やお店のその他モロモロを消化したり、
シェフは仕込みをしたり、私はワインリストを少し変えたりしてました。

本当なら、レストランへディナーに行きたいところだったのだけど、
シェフの体調もあまりよくなく、
近場のとりこころさんにて、家族で食事をしました。

とりこころさんは、いつも楽しませてくださいます。
ごちそうさまでした。

と、ここまでは普通の休日ですが、
私にとって、素晴らしい出会いがありました。

25日に、佐野さんにお会いしたのです。

佐野さんとは、札幌のワイン屋さんの店長さんであり、

イタリアワインを日本に紹介するクルティエであり、1児の母である.....

も〜っ、スゴイ人なのです!

知識の乏しい私にも分かるように、疑問を解決してくれます。
当たり前かと思うかもしれないですが、
これって、そんな当たり前のコトじゃないですよ。
好きじゃなくちゃ、本当に好きじゃなくちゃ、
できないことですから!

想像通り、メールから伝わってきた通りの素敵な優しい方でした。

どこのヤツだか分からないような私にも、
一緒に来ていたアリアンナさんとエレナさんも紹介していただき、
(2人のワインについては、また後日...)
しかも、カメラを忘れたオバカな私のために、
2人と一緒に写真を撮ってくださったり、
すごくうれしかったです。

アリアンナさんは、かわいらしく、素敵な魅力のある、すごくキュートな女性でした。
エレネさんは、落ち着いているものの、芯の強そうな、知的な女性でした。
(英語版のパンフレットを手渡してくださって、もう、緊張はピークでした)
この2人のワインは、ほんとうに誠実に感じられ、おいしいです。

ほんの1時間しか一緒にいられなかったのですが、
ほんとうにいい経験でした。

と、こんなことを書いてますが、
本当は仕事も立て込んでいたし、極度の人見知りだし(笑)、
仕込みが残っていて時間もないし、
行くか行かないか、すごく迷ったのです。
でも、先日、食事をさせていただいたお寿司屋さんの大将の言葉を思い出し、
「やっぱり行こう!絶対、後悔する!!」と思い直し、
車を栄まで、ビュ〜ンと飛ばしました(笑)

本当によかった。
すごく刺激になりました。
そして、一緒に同行されていた荻野さんにも感謝しなくては!
(すごく面白いお店を教えていただき、すごく勉強になってます)

人との出会いは、本当に大事ですね。

佐野さん、
これからも、よろしくお願いします。
# by gcpt | 2008-11-27 10:03 | ひとりゴト

楽しい料理と自由なワインのある草食系食堂ゴッチャポントです。ブログではディナーでお出ししている食材やお料理を中心にご紹介してます。


by gcpt