2018年 07月 20日
三河一色から天然ウナギ、入荷しました〜♪

しかーし、暑い日が続きますねぇ...。毎日毎日、猛暑日だって、天気予報の最高気温を見てはヒャーーーッ!と怯えております。(←見なきゃ良いのに....笑)それにしても暑いので、普通にしてても体がヘトヘトになっちゃいますね。みなさん、しっかり熱中症対策しましょうね。
先日、やっと伊勢神宮へ半年遅れの初詣へ行きました。外宮も内宮もものすごーく暑いのに、なぜかサワサワと吹く風が気持ちよかったりしてなんか不思議。あ、この時期に行くと、ビールが美味しいという特典付なのも嬉しいですねぇ。伊勢角屋麦酒さんのピルスナーを1杯グィ〜〜〜といった後、もう1〜2杯、濃いめのビールという使い方がおすすめデス!!
....と話がそれましたが(笑)、今年もお伊勢さんにお参りが出来たので、これでここからの無事に忙しい時期を安心して迎えられそうです。(ホッ!)
そして、7月といえば、今日は土用の丑でしたね。
ゴッチャポントにも三河一色から天然ウナギが入荷してます。ニョロニョロです。もうとにかくニョロニョロ♪大きな声では言えませんが(笑)、めっちゃいい感じです〜〜〜!!良いウナギはスルスル〜〜〜っと捌けちゃうらしいですよ。スルスル〜〜〜って♪

海の天然ウナギは川の天然ウナギよりも味わいに透明感があり優しい印象なのが特徴です。さらには、養殖のウナギより天然ウナギはサッパリとした脂で、そこに旨味を含んでいる様な、つっかえどころの無い美味しさなのです。この上質な雰囲気は海ウナギにも川ウナギにもあるのですが、天然のウナギでしか楽しめません。この感じ、クセになりますよ〜〜〜。
本来、天然ウナギは秋に大きくなることが多いのですが、この時期なのにこんな大きさのコもいたりなんかして〜♪( ´ ▽ ` )↓↓↓↓↓

ひゃー、テンションあがりますっ!!三河の穴子や鱧も美味しいから、入荷があるととっても嬉しいのですが、天然ウナギはまた別格ですねぇ。(しみじみ)
ディナーでしかお出しできませんが、前菜やパスタでお楽しみいただけるように準備しておりますので、ぜひぜひ、召し上がってくださいね♪
あ、ちなみに、今回2回もある土用の丑。次回は8月1日ですね〜。蒲焼きは一の丑で食べた方も多いと思うので、次回の二の丑はパスタや前菜の白焼きでうなぎはいかがですか?
by gcpt
| 2018-07-20 23:29
| お料理(食材)のコト