2016年 02月 26日
BEAU PAYSAGE Pinot Noir 2015
去年の11月末、「BEAU PAYSAGE Pinot Noir 2015」(販売元:レゾナンス・ミュージック)というCDブックが発売になりました。このCDブックは、BEAU PAYSAGE の Pinot Noir のイメージを元に bar buenos aires( http://barbuenosaires.tumblr.com/ ) の吉本さんがセレクトしたアーティストの楽曲を収録したもので、本の中には吉本さんの収録曲のコメントや、岡本さんや岡本さんにゆかりのある方のお話が収められています。
レゾナンス・ミュージック HP( salon de resonance )
http://www.resonancemusic.jp/
ワインだけでも、食事だけでも、音楽だけでも、確かに美味しいし、楽しいかもしれない。でも、全てが融合して、それぞれの相乗効果でより空間として一体化していくなら、より心地よく、より美味しく、より楽しくと思うのです。
ある自由が丘のレストランへ食事に行ったとき、私たちの好きな音楽が流れ、その時の季節と、その時の雰囲気の相乗効果で、その時の食事がとても美味しく感じて、今だに何かあるとあの日の事を楽しかったね!と話します。
音楽を聴きながら飲んだお酒がより美味しく感じたり、食事をしてるときに穏やかな音楽が流れて気持ちがふんわりしたり、そんな経験は多かれ少なかれ、あるんじゃないでしょうか?

今、BEAU PAYSAGEの岡本さんは、「まず、知ることから始めましょう」と、食に関してのプロジェクトを進めていらっしゃいます。このCDブックもその一環です。このCDブックの先の事(=バタフライ・プロジェクト)については「dia STANDARD」というHPから読むことができます。とても上手に説明されていますので、ここでは省略させて頂きますね。
dia STANDARD
http://www.diastandard.com/journal/201512feature04butterfly01/
人が生きる事の最低の条件に「食べる」ということが含まれてる以上、苦しく食べるよりは、できるだけ楽しく食べて、それを持続したいとも思います。「楽しい」にはいろんなアプローチの仕方があるとは思いますが、こんなのもあるよ!そんな感じの気持ちで、もし気になる方はウチにも少し販売しているCDブックがありますので、ぜひぜひ、お声がけくださいね!
( ※ BEAU PAYSAGEのワインはゴッチャポントでもお召し上がり頂けます。)
レゾナンス・ミュージック HP( salon de resonance )
http://www.resonancemusic.jp/
ワインだけでも、食事だけでも、音楽だけでも、確かに美味しいし、楽しいかもしれない。でも、全てが融合して、それぞれの相乗効果でより空間として一体化していくなら、より心地よく、より美味しく、より楽しくと思うのです。
ある自由が丘のレストランへ食事に行ったとき、私たちの好きな音楽が流れ、その時の季節と、その時の雰囲気の相乗効果で、その時の食事がとても美味しく感じて、今だに何かあるとあの日の事を楽しかったね!と話します。
音楽を聴きながら飲んだお酒がより美味しく感じたり、食事をしてるときに穏やかな音楽が流れて気持ちがふんわりしたり、そんな経験は多かれ少なかれ、あるんじゃないでしょうか?

dia STANDARD
http://www.diastandard.com/journal/201512feature04butterfly01/
人が生きる事の最低の条件に「食べる」ということが含まれてる以上、苦しく食べるよりは、できるだけ楽しく食べて、それを持続したいとも思います。「楽しい」にはいろんなアプローチの仕方があるとは思いますが、こんなのもあるよ!そんな感じの気持ちで、もし気になる方はウチにも少し販売しているCDブックがありますので、ぜひぜひ、お声がけくださいね!
( ※ BEAU PAYSAGEのワインはゴッチャポントでもお召し上がり頂けます。)
by gcpt
| 2016-02-26 16:23
| その他おしらせ