2014年 10月 16日
ヴィナイオッティマーナ (プロローグみたいな感じ)
2011年の11月に開催されたヴィナイオッティマーナ。
あそこで受けた衝撃は、今だ、忘れるコトなく心に残ってます。
普段、大好きで飲んでるワインの作り手さん達がワンサカ。
(ちなみに大好きなシェフやお店の方達もワンサカ!)
あっちもこっちもいるんですから、そりゃもー大興奮でした。
少し長い時間を一緒にいたせいか、
試飲会だけでは見られない様な内なる所も垣間みることができ、
あぁ、このイタリアから来たみんなは、
自分と同じ人間で、笑って、楽しく、食事をして、
時に乾杯をして、ガハガハ笑って、でも真面目に話し込んだり....。
なーんて、当然と言えば当然なんですが、
ここにいるみんなが作ってる!ということを実感した事が、
とっても嬉しかったんです。
なので、彼らに会って、私、随分と変わりました。
彼らが彼らの手を使って作り出す、
それが自然に敬意を払った形で生まれる飲み物「ワイン」が、
より大好きになりました。
彼らの作るワインをもっと知りたいとも思いましたし、
この先も飲み続けたいと思いましたし、
何より、ゴッチャポントにいらっしゃるお客さん達にも、
「飲んで美味しい」という理由で、
彼らの真面目に作ったワインを飲んでもらいたいと強く強く思いました。

今回も来日が決まったパーチナ。
前回のヴィナイオッティマーナの時、
ジョヴァンナに「あなたのワイン、美味しいから大好きだ!」って伝えたら、
ギュってハグしてくれたの、嬉しかったなぁ〜.......。(遠い目w)
お酒って、頭では誰かが作ってるって分かっても、
なかなか実感することができない飲み物で、
それを実感して頂く為に、ぜひ遊びに来てほしい。
彼らに会ってほしいな。
そしてたくさん、美味しいって伝えてほしいな〜。
そんなことを、今、思ってます。
11月26日(水)、ポートメッセ名古屋での開催です。
みなさん、よろしくお願いしまーす!!
ヴィナイオータのブログ
http://vinaiota.exblog.jp/22616153/
あそこで受けた衝撃は、今だ、忘れるコトなく心に残ってます。
普段、大好きで飲んでるワインの作り手さん達がワンサカ。
(ちなみに大好きなシェフやお店の方達もワンサカ!)
あっちもこっちもいるんですから、そりゃもー大興奮でした。
少し長い時間を一緒にいたせいか、
試飲会だけでは見られない様な内なる所も垣間みることができ、
あぁ、このイタリアから来たみんなは、
自分と同じ人間で、笑って、楽しく、食事をして、
時に乾杯をして、ガハガハ笑って、でも真面目に話し込んだり....。
なーんて、当然と言えば当然なんですが、
ここにいるみんなが作ってる!ということを実感した事が、
とっても嬉しかったんです。
なので、彼らに会って、私、随分と変わりました。
彼らが彼らの手を使って作り出す、
それが自然に敬意を払った形で生まれる飲み物「ワイン」が、
より大好きになりました。
彼らの作るワインをもっと知りたいとも思いましたし、
この先も飲み続けたいと思いましたし、
何より、ゴッチャポントにいらっしゃるお客さん達にも、
「飲んで美味しい」という理由で、
彼らの真面目に作ったワインを飲んでもらいたいと強く強く思いました。

今回も来日が決まったパーチナ。
前回のヴィナイオッティマーナの時、
ジョヴァンナに「あなたのワイン、美味しいから大好きだ!」って伝えたら、
ギュってハグしてくれたの、嬉しかったなぁ〜.......。(遠い目w)
お酒って、頭では誰かが作ってるって分かっても、
なかなか実感することができない飲み物で、
それを実感して頂く為に、ぜひ遊びに来てほしい。
彼らに会ってほしいな。
そしてたくさん、美味しいって伝えてほしいな〜。
そんなことを、今、思ってます。
11月26日(水)、ポートメッセ名古屋での開催です。
みなさん、よろしくお願いしまーす!!
ヴィナイオータのブログ
http://vinaiota.exblog.jp/22616153/
by gcpt
| 2014-10-16 22:30
| その他おしらせ