2014年 07月 05日
ほおずき!

丹下くんが作ってくれす食用ホオズキ。袋の部分をはずすと、と〜ってもキレイです。
袋をはずす地味な作業中もこの香りに癒されます。(笑)
味もマンゴーやライチのような感じのフルーティさがあり、
余韻のレモンの酸にも似たニュアンスがキリっと引き締めてくれます。
このホオズキ。
今日からおすすめのパスタで、
長崎の味菜自然村から届いたブタさんのラグーソースのアクセントに
使うことになってます。
フルーティさが甘味を引き立ててくれ、
この酸が煮込みソースをキリっと引き締めてくれるのですよね〜。
なんとも万能なお野菜です!
このホオズキを使ったマルメラータ(ジャム)の販売も、
もうあと少しだけになりました。
いっぱい買って頂き、ありがとうございます!
こんなワインも入って来てます。
このワインについては、また今度、ゆっくりと話したいっ!
話したい事、書きたい事が満載のワインです。(笑)
ちなみの同じ作り手さんの2008年のワインもすごく美味しくなってます!
(どちらもグラスワインとしてお出ししてますよ〜)
ジメジメした蒸し暑い雨の日でも、少しだけ冷やし気味にして、
クイ〜って飲んじゃって欲しいなぁ〜。
暑くなりかけているこの時期の、
ちょっぴり疲れた体に染み込む事、間違い無し!デスっ。
by gcpt
| 2014-07-05 09:06
| 日々の出来事