2014年 03月 30日
消費税の表示が外税になります。
ゴッチャポントでは、ずっと内税表示をしていたですが、
4月1日から外税表示になります。
そして、みなさんご存知の通り、8%にもなります。
どうかよろしくお願いします!
5%に増税した時に、内税表示をすることが義務になったように覚えてます。
消費者が混乱するからという理由だった様な...。
本体価格より税込価格の方が大きい字でなければイケナイということも、
言われていた気がします。
それが増税に伴い、外税表示オッケーになった訳です。
今後の長期的にされるであろう段階的な増税に伴う
企業の負担を減らす為って書いたあった様な。
「内税外税」による表示より、
「長期的にされるであろう段階的な増税」の方が消費者は混乱しますよねー。
なんだか策略的だな、と思ったりしたので、
イヤミったらしく書いてみちゃった!(笑)
何がいいとか悪いとかじゃなく、
ただただ、本当の事が知りたいと思うこの頃です。
4月1日から外税表示になります。
そして、みなさんご存知の通り、8%にもなります。
どうかよろしくお願いします!
5%に増税した時に、内税表示をすることが義務になったように覚えてます。
消費者が混乱するからという理由だった様な...。
本体価格より税込価格の方が大きい字でなければイケナイということも、
言われていた気がします。
それが増税に伴い、外税表示オッケーになった訳です。
今後の長期的にされるであろう段階的な増税に伴う
企業の負担を減らす為って書いたあった様な。
「内税外税」による表示より、
「長期的にされるであろう段階的な増税」の方が消費者は混乱しますよねー。
なんだか策略的だな、と思ったりしたので、
イヤミったらしく書いてみちゃった!(笑)
何がいいとか悪いとかじゃなく、
ただただ、本当の事が知りたいと思うこの頃です。
by gcpt
| 2014-03-30 08:30
| その他おしらせ