SP68ビアンコとナカイブラン・ケルナー

昨日はとっても爽やかな1日でした。
この地区特有の猛烈に蒸す様な夏の暑さから、
少しずつ爽やかな乾燥した空気は入って来て、
若干、過ごしやすくなりましたね〜。

そんな日に飲みたい白ワイン。
アリアンナ・オキピンティのSP68。
2012年の白が入って来ました。

2011年は香りが出るまでに時間が少しかかりましたが、
2012年はもういい感じにアロマティックな香りがあり、味わいもすっきり!
この爽やかな空気にぴったりの白ワインです。

アルバネッロというブドウが主体のこのワイン。
少し冷やし気味でも、ちゃんと香りが伴って、ものすごーく心地よいです。
いっぱい汗をかいた日に、グビー!っと飲みたいですね〜。

SP68ビアンコとナカイブラン・ケルナー_f0054977_823163.jpg



そして。
同じ様にこの時期に飲みたいなーって思うこのワイン。
ドメーヌ・タカヒコさんのナカイブラン・ケルナーです。
すっきりとした後味と、
アロマティックな香りとのいい意味でのギャップが楽しい白です。
前菜からパスタ、今の時期ならこのままメインのお料理も行けちゃうなぁー。
随分と味わいに落ち着きが出て来ました。
食欲がわかないなぁ〜って思っていても、この心地よい味わいに、
うっかり胃が刺激されちゃいます。(笑)

SP68ビアンコとナカイブラン・ケルナー_f0054977_8413513.jpg


8月も4日が過ぎ、もうすぐお盆。
それを過ぎると9月。
もうすぐそこに秋がいますね。

秋は美味しい季節。
今から体調管理をしっかりして、万全の体勢で秋を迎えたい! (`Д´)ゞ


という訳で、今日も疲労回復の為のビタミン補給!という口実のもと、
美味しい白ワインをガブガブしたいと思いますっ。
by gcpt | 2013-08-04 08:48 | イタリアワイン

楽しい料理と自由なワインのある草食系食堂ゴッチャポントです。ブログではディナーでお出ししている食材やお料理を中心にご紹介してます。


by gcpt