2013年 02月 17日
ドメーヌ・ド・ ミロワール
昨日、ドメーヌ・ド・ ミロワールの鏡さんが、
名古屋にいらっしゃいました。
鏡さんについては、こちら(↓)をご覧頂くのがいいですね。
http://vinaiota.exblog.jp/19209005/

さて。
ドメーヌ ド ミロワール。
フランスのジュラ地方のワイナリーです。
アントル ドゥー ブルー(2011)というワインを頂きました。
ものすっごい感動したんです。
「2つの青の間に育つサヴァニャンを表現している」って書いてあったのですが、
まさにそんなイメージです。
わーーーっと広がる空と海の間に青く茂るブドウを想像してしまうように、
味わいが口の中....っていうより、
体中を駆け巡る感じでわーーーーっと広がるったら無い。
そう、駆け巡る。
ワインの粒子がひと粒ひと粒、元気一杯に跳ね回る感じです。
しかも、優しく、温かい。
そんなイメージでした。
ラベルのブルーがまた、清々しいですね!
「ワインはビタミンだよ」
とばかりに、ワインにも鏡さんからも、
たっくさんの元気を頂きました。
たのしかったなぁ〜。
鏡さん、ごちそうさまでした。
いつかジュラでの9月の宴(合宿)に参加したいなぁ〜.....。
名古屋にいらっしゃいました。
鏡さんについては、こちら(↓)をご覧頂くのがいいですね。
http://vinaiota.exblog.jp/19209005/

さて。
ドメーヌ ド ミロワール。
フランスのジュラ地方のワイナリーです。
アントル ドゥー ブルー(2011)というワインを頂きました。
ものすっごい感動したんです。
「2つの青の間に育つサヴァニャンを表現している」って書いてあったのですが、
まさにそんなイメージです。
わーーーっと広がる空と海の間に青く茂るブドウを想像してしまうように、
味わいが口の中....っていうより、
体中を駆け巡る感じでわーーーーっと広がるったら無い。
そう、駆け巡る。
ワインの粒子がひと粒ひと粒、元気一杯に跳ね回る感じです。
しかも、優しく、温かい。
そんなイメージでした。
ラベルのブルーがまた、清々しいですね!
「ワインはビタミンだよ」
とばかりに、ワインにも鏡さんからも、
たっくさんの元気を頂きました。
たのしかったなぁ〜。
鏡さん、ごちそうさまでした。
いつかジュラでの9月の宴(合宿)に参加したいなぁ〜.....。
by gcpt
| 2013-02-17 11:27
| イタリアワイン