何がって、名前が春っぽい。

何がって、名前が春っぽい。_f0054977_7364183.jpg


熊本県産 桜肉(馬肉)のカルパッチョ

だって、桜肉ですもんね。
名前が春っぽすぎ。
もも肉でカルパッチョにしてます。

この写真はカボチャと一緒にしてますが、
実は、丹下くんの茄子との相性がすごくよくて、
茄子と一緒にタルタルにしても良し!

ウマのお肉は、
低カロリー、低脂肪、低コレステロール、そして、高タンパク。
カルシウム・鉄分もいっぱいらしく、女子の強い味方〜☆

だから、シェフ、私に食べさせてください!(←生肉ダイスキ!)


私が小さい頃はウチの母の実家(宮崎ですが)から、
よく馬刺用のお肉が送られて来てました。
わざわざ、熊本まで買いに行って、送ってくれていた様です。
刺身と桜鍋をよく食べていた気がします。

年末にも、とりこころさんで、馬刺をいただきました。
馬刺だいすき〜!と、パックパク食べて、幸せだったなぁ...。


......というわけで、今日も1日頑張ります!


昨日の晩は、とってもよく頑張ったご褒美として、
あびちゃったワイン(汚損ワインは、こう呼んでます)の中から、
ラ・ビアンカーラのピコ2002を開けてしまった。

何がって、名前が春っぽい。_f0054977_7504229.jpg


ヴィンテージ由来なのか、ツンとした酸があって、
ものすごく柑橘っぽくて、懐が深くって、
「はう〜っヽ(=´▽`=)ノ」って感じで、すごく癒されました。

そこから使い物にならなくなった事は言うまでもないですけど(笑)。


................近藤さん、ゴメンナサイ。
今日こそは、ちゃんと仕事しますから!!(泣)
by gcpt | 2011-03-27 07:52 | 日々の出来事

楽しい料理と自由なワインのある草食系食堂ゴッチャポントです。ブログではディナーでお出ししている食材やお料理を中心にご紹介してます。


by gcpt