チェザネーゼ・デル・ピーリオ 2008 /ラ・ヴィショラ

チェザネーゼ・デル・ピーリオ 2008  /ラ・ヴィショラ_f0054977_7561978.jpg


チェザネーゼ・デル・ピーリオ 2008
 /ラ・ヴィショラ
 
いつもお世話になっているインポーターさんから

「今度入ってくる赤ワインは本当にすごい!」

と聞いていたワイン。

それが、この「チェザネーゼ」。
チェザネーゼとは、ラツィオ州辺りで作られている土着のブドウ。
ある方が

「サンジョヴェーゼとグレナッシュと、ピノ・ノワールを、
 足して、2で割ったような感じ」

と、書いてました。ん!なるほどっ!!
サンジョベーゼもキアンティとかでなく、
ウンブリアとかのサンジョベーゼっぽさをかんじるような。


グラスに注ぐと、
果実の香りとともに、なんとも樹っぽいような、
スパイシーさを感じるような香り。
味わいは、赤系果実のジューシーさを感じる、
しっかりしてはいるものの、トゲトゲ感は全くなく、
液体の丸みをイメージするようなステキな感じ!

Beau Paysageやパーネヴィーノにあるような、
すごくステキな香りを感じます。

ん〜、ハマッた!!(笑)

Hさ〜ん、これ、大好きですぅ〜!
ついつい、グラスに注いでしまって、飲み進んじゃうんですけど〜。

と、言う訳で、ちょっと我慢するのが難しくなってますが、
明日も楽しむ為、コルクをグっと差し込みました。

うう〜、今日も楽しみ!!


(2010年2月4日追記)
2日目は、よりキュっとまとまり、
このワインの美味しさに焦点があっている印象です。
あぁ〜、このまま飲み続けていた〜い!なんて思っちゃったりして。
熟成しても美味しそうですね〜。
by gcpt | 2010-02-03 07:57 | イタリアワイン

楽しい料理と自由なワインのある草食系食堂ゴッチャポントです。ブログではディナーでお出ししている食材やお料理を中心にご紹介してます。


by gcpt